所長挨拶
ご来訪ありがとうございます。行政書士の橋本修一です。
私は新卒国家公務員から士業の現在に至るまで、一貫して雇用労働分野を専門としてまいりました。
その経験から痛感しているのは、少子高齢化やコロナ禍を経て、日々高まる外国人労働者の存在意義です。
しかし、外国人が安心して日本で生活・就労できるのは、迅速かつ適格なビザ・在留資格の手配があってこそ。
外国人労働者やそのご家族、また外国人を雇用される企業様のストレスや負担を軽減し、シームレスな日本生活や雇用移転に貢献したい。ひいてはボーダレスな労働市場経済の発展に寄与したい。
この理念実現のためビザステーション東京 (Visa Station Tokyo) 運営に至ります。

所長略歴
2016年 | 九州大学法学部卒業 |
2016年 | 厚生労働省・福岡労働局入職 |
2021年 | 厚生労働省・福岡労働局退職 |
2025年 | 申請取次行政書士・社会保険労務士として現在に至る。 |
資格技能
2015年 | 行政書士試験合格 |
2016年 | 太鼓9段 |
2019年 | 年金アドバイザー3級 |
2020年 | 社会保険労務士試験合格 |
2021年 | FP3級 |
2023年 | 日商簿記2級 |
2024年 | ビジネス実務法務検定2級 |
2024年 | ITパスポート |
2025年 | SP5段 |
事務所詳細
屋号に冠するバジェット(budget)とは、予算を意味します。予算とは、未来への可能性です。
業務を通じ、皆様の輝かしき未来への予算拡大や予算執行に寄与してまいります。
事務所名称 | 行政書士未来バジェット研究所 |
代表者 | 行政書士 橋本修一(申請取次行政書士) |
行政書士登録番号 | 第24083097号(日本行政書士会連合会・東京都行政書士会) |
事務所所在地 | 東京都千代田区岩本町3-10-7 東自機ビル7階 |
事務所ギャラリー
グローバルにも特異な存在感を放つ文化経済拠点、東京秋葉原(駅から3分)に当所はございます。



